プロフィール

教授紹介

佐々木 葉 (Yoh SASAKI)

早稲田大学 理工学術院 教授
創造理工学部 社会環境工学科
大学院創造理工学研究科 建設工学専攻

研究分野

土木分野における景観論・デザイン論という立場から、以下のテーマに取り組む。
景観・風景論/公共空間・インフラストラクチュアのデザイン/景観まちづくり/都市・土木史

略歴

1961
神奈川県鎌倉市生まれ
1984
早稲田大学理工学部建築学科 卒業
1986
東京工業大学大学院総合理工学研究科社会開発工学専攻 博士課程前期修了 (中村良夫研究室所属)
1986
財団法人 電力中央研究所 (経済研究所所属)
1989
東京大学工学部 助手 (土木工学科 橋梁研究室所属)
1992
名古屋大学工学部 助手 (地圏環境工学科 林良嗣研究室所属)
1995
日本福祉大学情報社会科学部 助教授
2003
早稲田大学理工学部社会環境工学科 教授
2007
早稲田大学理工学術院 教授

研究業績

学位論文

「近代都市景観デザインにおける欧米モデルの受容の手法と思想」東京大学工学部 / 1993 / LINK

著書

「土木デザイン ひと・まち・自然をつなぐ仕事」学芸出版社 / 2022 / 分担執筆
「新しい都市の形:世界が変わるために 日本のエコデモのための8つのフレームワーク」
 (一財)エコロジカル・デモクラシー財団 / 2021 / 分担執筆 / LINK
「交通まちづくり 地方都市からの挑戦」鹿島出版会 / 2015 / 分担執筆
「ようこそドボク学科へ−都市・環境・デザイン・まちづくりと土木の学び方」学芸出版社 / 2015 / 監修
「ゼロから学ぶ土木の基本 景観とデザイン」オーム社 / 2015
「風景とローカル・ガバナンス 春の小川はなぜ消えたのか」早稲田大学出版部 / 2014 / 分担執筆
「道路のデザイン−道路デザイン指針(案)とその解説」大成出版社 / 2005 / 共著
「景観用語事典」彰国社 / 1998 / 分担執筆
「景観と意匠の歴史的展開−土木構造物・都市・ランドスケープ−」信山社サイテック / 1998 / 共著
「新しい交通まちづくりの思想−コミュニティからのアプローチ−」鹿島出版会 / 1998 / 分担執筆
「シビックデザイン−自然・都市・人々の暮し−」大成出版社 / 1996 / 分担執筆
「公共空間のデザイン −シビックデザインの試み−」大成出版社 / 1994 / 共著

主な研究論文

researchmap

作品・デザイン指導・受賞歴

「旧北上川河口部かわまちづくり堤防デザイン」 宮城県石巻市 / 2022 2023年度土木学会デザイン賞最優秀賞
「石巻南浜津波復興祈念公園」 宮城県石巻市 / 2021 
「天竜峡大橋」 岐阜県飯田市 / 2018 平成30年度土木学会田中賞 / 2021年度土木学会デザイン賞優秀賞
「郡上八幡八幡橋(通称:学校橋)」 岐阜県郡上市八幡町 / 2015 
「恵那駅前広場・バスシェルター」 岐阜県恵那市 / 2013 2013年度土木学会デザイン賞奨励賞
「霞橋」 神奈川県横浜市中区 / 2013 平成25年度土木学会田中賞
「東海北陸自動車道白川橋と大牧トンネル」 日本道路公団 / 2007 2004年土木学会デザイン賞優秀賞 / 2005年度グッドデザイン賞
「香嵐渓待月橋」 愛知県足助町 / 2007
「りんどう橋」 長野県上田市 / 2007
「国道1号町屋橋改修」 国土交通省 / 2005
「郡上八幡新橋」 岐阜県郡上市八幡町 / 1999
「津・松坂港香良洲地区海岸護岸」 国土交通省 / 1998
「ブルーウイングもじ」 福岡県北九州市 / 1994 1994年日本港湾協会企画賞
「ようこそドボク学科へ!−都市・環境・デザイン・まちづくりと土木の学び方」 2015年度土木学会出版文化賞
「歴史的ボーストリングトラスを転用したりんどう橋のデザイン」 平成21年度土木学会論文賞

研究費

科学研究費助成事業 / 鹿島学術振興財団

社会的活動

その他

NPO法人郡上八幡水の学校
早稲田都市計画フォーラム

リンク

yoh-lab.の風景